
- 開発職
社内だけでなく、他社とも近い関係で繋がり合える
- 2020年入社
RECRUIT
僕は就活のやり方としては、逆求人、スカウト型の求人をメインで探してました。その中のサイトの一つでコモンプロダクツさんからスカウトをいただいて、初めてコモンプロダクツさんを知ったという感じですね。メインはIT企業だったのですが、色々な会社からスカウトはいただいていて、その中でコモンプロダクツにあったという感じです。僕はITの中でもソリューションというキーワードに興味がありました。コモンプロダクツはそういうのをやっていたので選んだっていう感じです。
思ったよりも人間関係が近く、喋りやすい雰囲気で、すごく良かったなと思っています。IT系はもっと残業が多いイメージがあったのですが、思ったよりはないです。忙しい時は忙しいんですけど、頻繁ではない感じがしますね。先輩方にはよくしてもらっています。遊びに行ったりもしているので、仲が良いと思います。入社後の研修は、仕事と関係しているアプリ開発がメインで、未経験の人でも先輩に聞きながらだったら完成できるレベルのアプリを作るって感じですね。
やっぱりプログラムを書く仕事ですので、1人だけで順調にある程度ゴールまで進めたら、やりがいっていうのはありますね。1人で仕事ができたっていう達成感は凄くありますね。今後の目標については、明確に何かがあるわけではないですけど、とりあえず自分1人でプログラミングを書いたりできるようにしていきたいなっていうのがあります。今はそれが目標です。
People
コモンプロダクツでは様々な職種のプロフェッショナルが活躍しています。どのように業務に取り組んでいるのか、インタビューを通してご紹介します。
Special
社員同士の座談会やお客様インタビューを通して、コモンプロダクツの仕事の魅力や、大切にしている想いをお伝えします。現場の声から、会社のリアルな姿を感じてください。