Sales Position

営業職について

営業職について

Your Mission

仕事内容

お客様の課題に寄り添い、業界に特化した最適なソリューションを提案。DXの力でリユース・トレカビジネスの未来を共に切り拓く営業職です。お客様との関係づくりから、社内連携・発信活動まで、幅広い業務に関われます。

  1. 01自社製品(MOOVnet)の提案営業

    トレーディングカードショップやリユースショップなど、特定の業界に特化した自社開発のシステムやサービスを、お客様の課題に合わせてご提案します。

  2. 02既存顧客へのフォローアップと課題解決

    新規顧客

    Web・展示会・紹介経由の問い合わせが中心(飛び込みはなし)。

    既存顧客

    継続的なサポートや改善提案で信頼関係を深めていきます。

  3. 03製品デモンストレーションの実施

    実際に画面を見せながら「このように在庫管理ができるんです」「お客様の業務だとこう使えます」と具体的にイメージしてもらうことが大切です。専門的な知識は入社後の研修でしっかり身につくので、最初は「一緒に見てみましょう」という気持ちでOKです。

  4. 04社内チームとの連携

    営業がお客様の声をいちばん近くで聞いている立場なので、「こういう機能があるともっと便利になりそう」などのフィードバックを開発チームと共有します。エンジニアやカスタマーサポートなど他部署と連携しながら、一緒に良いサービスをつくっていけるのも魅力です。

  5. 05マーケティング活動への参加

    「もっとたくさんの人に知ってもらいたい」という気持ちがあれば、自社サイトのコンテンツ作りやSNSの発信などに関わることも可能です。企画や発信に興味のある方にとっては、営業+αの活躍の場があります。

  1. Point 01

    営業+企画+サポートのような動きができる

    チームで支え合いながら、お客様との信頼関係を築いていく仕事です

  2. Point 02

    発信・マーケ活動にも関われる

    • サイトのコンテンツ作成やSNS発信などにチャレンジする機会もあります
    • 「伝える力」や企画力を伸ばしたい人にも◎

Workflow

1日の流れ

09:00
出社
10:00
メールチェック・社内資料・見積作成
11:00
オンライン打ち合わせ
12:00
昼食
13:00
社内ミーティング
14:00
客先対応(電話、メール、チャット)
16:00
オンライン打ち合わせ
17:00
社内資料・見積作成
18:00
退社

Career Plan

キャリアプラン

社員
1 - 3年目

基礎固めと売上貢献

目標

営業の基礎スキルを修得し、会社の売上に貢献する。

  • 自社の製品やサービスに関する深い知識を習得する。
  • ロールプレイングなどを通じて、商談の進め方やプレゼンテーションスキルを磨く。
  • 上司や先輩に同行し、OJT(On-the-Job Training)で実践的なスキルを学ぶ。
  • 顧客との信頼関係を築き、契約件数や売上実績を達成する。
  • 自らの営業活動を振り返り、改善点を見つける習慣をつける。
3 - 7年目

リーダーシップとマネジメント

目標

チームを牽引し、成果を最大化する。

  • チームリーダーやサブマネージャーとして、後輩の育成や指導にあたる。
  • チームの目標設定や進捗管理を行い、メンバーのモチベーションを高める。
  • 担当顧客の規模や難易度を上げ、より高度な課題解決に取り組む。
  • 新規事業やプロジェクトの立ち上げに携わり、事業全体を俯瞰する視点を養う。
  • 業界の動向や競合他社の分析を行い、戦略的な提案力を高める。
7 -年目

スペシャリストまたはマネージャー

目標

営業の専門性を極めるか、組織全体のマネジメントを担う。

スペシャリストコース

  • 特定の業界や商材に特化した営業コンサルタント能力を身に着ける。
  • 大企業や難易度の高い顧客を専門に担当し、高額な案件を成約させる。
  • 営業手法やノウハウを体系化し、社内で共有する。
  • 業界内での知名度を高める。

マネージャーコース

  • 営業部長や事業部長として、組織全体の戦略立案や予算管理を行う。
  • 経営層と連携し、会社の成長に貢献する。
  • チームのパフォーマンスを最大化するための組織文化や制度を構築する。
  • 採用活動や人事評価に携わり、組織の未来を担う人材を確保・育成する。

Message

部長からのメッセージ

部長

経験ゼロから、頼られる存在になれた。

営業部部長 K.H.

私自身、入社当時はレジの操作すら分からず、不安だらけの毎日でした。けれど、先輩たちはどんな小さなことでも丁寧に教えてくれて、失敗しても「大丈夫」とフォローしてくれた。その安心感があったからこそ、少しずつ業務を覚え、自信を持てるようになりました。

もともとトレカが好きで「せっかく働くなら、好きなことに関わりたい」と思って入社したのがきっかけです。はじめは分からないことばかりでも、好きなことだから学ぶのが楽しく、気づけば新しいことにどんどん挑戦していました。

今では後輩から相談を受けたり、店舗運営のサポートに関わったりと、自分が“支える側”に回る場面も増えました。未経験からでも、好きな気持ちを持って一歩踏み出せば、きっと未来はひらけます。あなたもここで、最初の一歩を踏み出してみませんか?

Sales Interviews

営業職の先輩社員について知る