• 開発職
  • システムエンジニア 新卒入社
T.I.
  • 2020年入社

社内だけでなく、他社とも近い関係で繋がり合える

プロローグ

スタッフ間の連携で開発を進める醍醐味とそこで得る達成感。

2020年度、新卒入社。
開発職に就きたかったこと、好きなものを仕事にしたかったことが入社のきっかけ。ユーザーに寄り添って開発できる環境はかけがえのないものと感じつつ日々アップデート。

コモンプロダクツに応募した経緯は?

得意分野を活かせて、好きなことにも携わることができる会社だったからです。

私は元々情報理工学部という学部を専攻していて、そこでプログラミングの学習を多くやっていました。就職活動もプログラミングを活用できるような職場を探していました。IT関係がほとんどになるのですが、IT関係でも範囲がかなり広くしぼりきれないと思いました。『じゃあ何かもう一つ目標を。』と考えた時に、自分の趣味や好きなものに関わることがやりたいと思いました。元々カードゲームが好きで、弊社はカードゲームなどに関わるシステムやアプリの作成に携わっていることを知ったので、弊社に決めました。

仕事のやりがいと今の目標は?

アプリのユーザーに直接意見を
もらえた時は、やりがいを感じます。

アプリを使ってもらっている方に意見をもらえた時は嬉しいと感じます。店員さんからだったり協力会社の方だったりに、アプリのここが良かったとか、改善してほしいという依頼が飛んでくるのも助かっています。実際に使ってもらわないと、こうしてほしいという意見というのが出ないと思うので、改善点とかが使ってもらってる人からいただけると、しっかり使ってもらっているんだなと思って、やりがいに感じます。

コモンプロダクツの魅力は何ですか?

社内だけでなく、他社さんとも
近い関係で繋がり合えるところです。

社員同士が結構近い関係というか、社内でも雑談などが多い方なんじゃないかなと思います。最近は人が多くなってきて、会議室だけではなくて隣の席だったりとかで、集まって会議をすることも多いと思います。あとは社員同士だけではなく、他社さんとの繋がりも近い関係にあったりしています。実際にお店へ伺って、どんな感じで使っていただいているのかを確認したりとか、実際そこで意見をもらったりすることは、結構多いです。

People

人を知る

コモンプロダクツでは様々な職種のプロフェッショナルが活躍しています。どのように業務に取り組んでいるのか、インタビューを通してご紹介します。

Special

スペシャルコンテンツ

社員同士の座談会やお客様インタビューを通して、コモンプロダクツの仕事の魅力や、大切にしている想いをお伝えします。現場の声から、会社のリアルな姿を感じてください。